グループリトミック

3月はお別れの季節です。 長く通ってくださったどれみランドのお友達も、3月のレッスンを最後にどれみランドから巣立っていきました。 今までいろんな歌を歌ったり、リズム遊びをしたり、いろんな楽器に触れて、いろんな音を聴いてきました。 最後のレッスンでは、ちょっとした発表会をしました。 ♬ちょうちょ♬の一部分を1人でピアノで弾きました。...
寒い日が続いておりますが、日中の日差しの暖かさに、春の訪れを感じます。 今月は、♬どんないろがすき♬のお歌に合わせて、リズム打ちをしたり、シフォンをゆらゆら揺らして楽しみました。 ベビーちゃんの頃から、音楽を聴きながら、拍を刻む経験を積み重ねていると、リズム感がとっても良くなります。...

2月は節分リトミックと♬コンコン クシャン♬のお歌に合わせたリトミックを行いました。 節分リトミックでは、太鼓の音が聴こえてきたら、鬼に向かってボールを投げて、 鈴の音が聴こえてきたら、福の神様に向かってボールを投げました。...
今月は、2/2の節分の日にちなんだリトミックを行いました。 ママと一緒におにのお面を作りました。 「いないいないばあ」をしたり、お花紙をクシュクシュして、ビリビリ(*^-^*)、両面テープも、お指を上手に使って、器用にはがしていました。 いろんな素材に触れながら、五感を刺激し、心身の発達を促していけたらと思います。...

今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今月は、「コンコン クシャン!!」のお歌をテーマにしました。 どれみの仲間の、どんぐりさんとどんぐりにいさんが風邪を引いてしまったみたいです…💦 歌にあわせて、ステップしたり、タンバリンをかっこよく鳴らしたり、お友達と合わせる事も自然にできていました。...
この時期だけ登場するハンドベルの音色を楽しみながらのクリスマスソング合奏を楽しみました。 新しいお友達も来てくれて、初めての音階ダンスをノリノリで踊ってくれましたよ\(^o^)/ 年内最後のレッスンはクリスマス会で楽しみました❤...

ミニクリスマス会を行いました🎄 ハンドベルを持って、クリスマスソングに合わせて、素敵な音色を響かせました。 ママたちの前で立派に演奏する事ができ、感動しました✨ そのほか、太鼓を使った楽器活動をしたり、クリスマスソングのペープサートをみたり、クリスマス工作、ビンゴ大会などなど、盛りだくさんのクリスマス会でした!!...
だんだんと秋から冬に近づくこの季節、 今月は、赤ちゃん、ママさんそしてパパさんも一緒に秋のリトミックを楽しみました🍁

江東区こどもプラザさんの音楽室にお邪魔して、5組の親子さんたちと一緒に楽器遊びをしました。
今月は、太鼓のリズム打ち、さらに、強弱を付けてたたく事を目標に行いました。 お友達の様子をしっかり見て、お友達の音をしっかり聴いて、素晴らしいコンビネーションでした! また、来月行うクリスマス会で披露する合奏の練習も始めました🎄 クリスマスならではの楽器を使ったり、 子どもたちだけで協力して行う合奏も練習をしました。...

さらに表示する