
今月は、2/2の節分の日にちなんだリトミックを行いました。
ママと一緒におにのお面を作りました。
「いないいないばあ」をしたり、お花紙をクシュクシュして、ビリビリ(*^-^*)、両面テープも、お指を上手に使って、器用にはがしていました。
いろんな素材に触れながら、五感を刺激し、心身の発達を促していけたらと思います。
太鼓の音が聴こえたら、鬼さんの場所にボールをポイっと投げて、
鈴の音が聴こえたら、福の神様の場所のボールをポイっと投げました。
これで、1年間、元気に楽しく過ごせる事、間違いなしです(#^^#)
楽しい豆まきができました。
次回は2/22です。
おひな様にちなんだリトミックを行います。
はじめての方も大歓迎です✨