
1年間のクラスが終わりました。
最初のころはどんなことをするのか分からない子もいたと思います。
回数を重ねるにつれてみんなの息が合ってきて、クラスのカラーが出来上がってきました。
先週の発表会では子ども達の集中力と真剣な表情、とても素敵でした。
観にきて下さった方々も驚いていらっしゃいました。
成長した頼もしい姿をお見せできたことと思います。
一週あけた最後のクラスは、お決まりの「どれみサーキット」です。
年始から音階の活動を重ねてきたこともあり、今回はリズムの活動を打楽器で行いました。
1人ずつ4拍の間に好きなリズムを叩いて回します。
できるだけたくさん打とうとする子、拍をピッタリ打つ子、1回だけ恥ずかしそうに打つ子、それぞれの個性が光りました。
子どもたち一人ひとりの成長を感じられる楽しい1年でした。
預けてくださった保護者の皆さま、応援してくださった園の先生方、そして毎回楽しみにしてくれていた生徒さん、ありがとうございました。
来年度は、ちゃこ先生にバトンタッチします。
年長さんクラスでもワクワクする楽しいことがたくさん待っています。
また皆さんとお会いできるのを楽しみにしています🎵
~年中クラス担任 どれみLABOリトミックピアノ講師 松沢茜先生より~